くしょきのこの呟き🍄

YouTuberを名乗れたらいいなと思う野良きのこの日常です。YouTube配信あるある、ゲームの攻略日記などいろいろ更新していきます、(配信もするからね?笑)

お勉強すること

どうも、きのこでござんす。

最初の挨拶でお話したかと思いますが

お勉強することが多いという点について

 

チャンネルの目標を決めてから

私は「どうしたら見てくれる人が増えるのかな?

と思って、いろんなことを検索しました。

そこでYouTubeのいろんな機能を知りました。

終了画面、タグ、再生リスト、チャンネルアート、概要欄・・・etc

知れば知るほど改善点が増えていき

何回も自分のチャンネルをみて葛藤してました笑

 

ある程度チャンネルの見た目は最近よくなってきたかと思うのですが

ここで自分と大手配信者さんとの差を見てしまい

なんだよ、全然伸びないじゃない!

という考えをもってしまうことがあるのです。

(そりゃ一日や二日で伸びてたまるかい!という話ですが笑)

 

ふと、近頃配信を始めた方の声で聞いたのが

自分が配信していてもどうせ誰も見てくれない

これ、実はすごいNGワードだと思うのですよね

いきなり知らない人が見てくれるわけでもないのです

 

たとえて言うなら、路上ライブが分かりやすいと思うのですが

路上ライブで人気が出るとか、スカウトされるって

目につくところでやることに意味があるのですよね

同じ場所で不特定多数の目に付くところでライブをしたほうが

効率は良いのではないかと思います

(環境依存や顧客の特定ができない分一概にこちらが秀でてるとは言えませんが)

 

とまぁ何が言いたいかというと

今やライブ配信をしている実況者さんは山ほどいて

そのどれもが、気になったページをクリックしないと見ても貰えないのです。

 

ではPUBGをやっていたとして、リスナーさんはまず

PUBG(そのほかバトロワ系/銃で撃ちあうもの~など)が見たいと思います

そして関連ワードから生配信している実況者さんを絞り

そこから更に誰を見るか選ぶわけです

 

ここまで言えばわかると思いますが

通る門が多すぎるのです

更には現在の視聴者数などから得られた情報で

同じジャンルの門でも大きさが違うなら

自分の所に流れてくる人は圧倒的に少なくなります

 

始めて最初に躓くのは、ここなのではないかと思います。

そこでどうしたらいいかと言うと

動画の編集・コラボ企画・プレゼント企画

などなどが出てくるのですよね。

 

はい、ごめんなさい

編集、苦手です・・・笑

 

編集している暇があったらゲームしたい子なのです

いやぁ、難しいですね本当に

 

更に詰めると

配信のトークだったり、個性だったり

結局のところ費やした時間がリスナーの数に繋がるのですよね

 

と、いつの間にか数を求めるばかりになっていた自分に気づく訳です

こうして数を求めて狙った会話に、魅力なんてないのでしょうね

結果何をしたらいいかというと

楽しく遊べば、それでいいのですよ

(ちゃんと動画編集は頑張るから許して笑)

軸がブレれば考えも行動も変わってしまう

 

何を目的に自分が配信を始めたのか

それを忘れないことが、チャンネルを盛り上げることに

きっと繋がってくれるだろうと感じています。

これが、私が学んだことですね。

 

では、今日はここまで!

あ、良ければこんな雑談ばっかしてるので

チャンネル登録もお願いします。

 

www.youtube.com